下定雅弘の中国文学の回廊

「白居易研究年報」20(最終号) 2020.10.1


★私は、中国古典文学の研究者です。六朝では陶淵明、唐では、柳宗元や白居易を研究。2016年は、『杜甫全詩訳注』(講談社学術文庫)の編著に携わりました。2017年は、『寂嚴和上漢詩集 松石余稿 訳注』の監修の仕事を果たしました。2019年2月には、豊福健二氏との共編著『朝鮮漢詩古今名作選』を出版。2019年夏から2020年9月、「白居易研究年報」20号(最終号)の編著に携わりました。
★上記を含め、これまでに以下のように、多くの方に読んでもらいたいと思う本を出しました(研究者向けの本は除いています)。
『白楽天の愉悦ー生きる叡智の輝きー』(勉誠出版、2006)

『柳宗元ー逆境を生きぬいた美しき魂ー』(勉誠出版、2009)

『白楽天』(角川ソフィア文庫、2010。2017.12再版)

『長恨歌ー楊貴妃の魅力と魔力ー』(勉誠出版、2011)

『柳宗元詩選』(岩波文庫、赤43-1、2011)

『陶淵明と白楽天』(角川選書508、2012。2017.12再版)

『精選漢詩集 生きる喜びの歌』(ちくま新書、2014)

『白居易と柳宗元 混迷の世に生の讃歌を』(岩波現代全書60、2015)

下定雅弘・松原朗編訳『杜甫全詩訳注』全4巻(講談社学術文庫2333、2016.10)

宝嶋寺古文書研究会読解・岡山大学名誉教授下定雅弘監修『寂嚴和上漢詩集 松石餘稿訳注』(宝島寺寂嚴顕彰会、2017.7)

下定雅弘・豊福健二共編著『朝鮮漢詩古今名作選』(勉誠出版、2019.3)

等です。
★これらは本を見ていただくとして、
★このhpでは、論文やエッセイとして書いたもので、多くの方には見てもらっていないこと、まだ活字にはしていないことなどを、気楽に、話したいと思います。蘇州の庭園の回廊をゆっくりと歩きながら、さまざまな景色を楽しむ、そんなHPでありたいと思います。
★見ていただく文章は、1研究・2エッセイ・3学会日記・4番外篇の4つに分けています。研究編には、帝塚山学院大学と岡山大学で私が指導した学生の卒業論文で、公開の価値ありと思うもの(帝塚山学院大学:田守美穂、岡山大学:平野優・三輪綾子の卒論)も載せています。それぞれの中では、書いた時期順とします。中国文学のいろんな世界に触れていただけたら幸いです。

以下から入ってください。

1研究

業績一覧/王羲之/陶淵明/李白/杜甫/白居易/柳宗元/韓愈/劉禹錫/李商隠/寂嚴/その他等

2 エッセイ
いろいろです

3 学会日記
吉林/永済/黄山/上海/韓国/洛陽/永州/襄陽/台北/長春/運城//鄭州/復旦大学/成都杜甫草堂等

4 番外篇
中華レシピ/炒飯の極意他、中国とつきあっての楽しみの数々


ご意見・ご感想をいただければ幸いです

新しいコンテンツ:


「3 学会日記」に「14 成都日記」を加えました。 2019.8.16
「2 エッセイ」に「新元号「令和」について」を加えました
「1 研究」「杜甫」に「杜甫と白居易ーその「独善」と共生思想ー」を加えました
「1 研究」「業績一覧」に「業績2012-2017」を加えました。
「1 研究」「その他」に、11『朝鮮漢詩古今名作選』を加え、出版の経緯を記すとともに、その概要及び目録(勉誠出版のサイトに拠る)を加えました。
「3 学会日記」に「13復旦講義日記」を加えました。